備えなくても憂いなし!

お家に備えがなくても、
近所で備蓄品を受け取れる
衛生用品、生活用品は、
避難先で手に入りづらい...

自宅に置いておいても、
いざとなったら持ち出せない...

そんなときのために、
避難所近くのお店や、商業施設に
あなた専用の備蓄品 を用意しておきます


基本パッケージ
避難所では手に入りづらい、アメニティー(衛生用品)はこれ1つで。
※商品内容はイメージです
えらべるオプションパッケージ
世代・性別・アレルギーなどに合わせてカスタマイズできます

女性用パック
¥300

シニア用パック
¥500

乳児用パック
¥500

子ども用パック
¥300
受け取り方法
災害前

受け取り拠点の場所を確認

災害発生後 翌日〜2日後

受け取り拠点に行く

備蓄品受け取り

対象となる災害
大 雨

1時間に50ミリ〜の大雨時
長期の雨災害

24時間の降水量予報が400ミリ〜
48時間の降水量予報が600ミリ〜
台 風

最高中心気圧960hPa以下
最大風速40m/s以上
直近の対象災害
令和3年8月
神奈川県、富山県
1時間に100ミリ以上の大雨
よくある質問
備蓄品が用意される場所はどういうところですか?
郵便局などの商業施設を予定しています。
災害が起きなかったら、申し込んだ備蓄品はどうなりますか?
提供者側で保管し、消費期限切れの商品や、古くなった物資の入れ替えを行います。
地震や土砂崩れの時に、備蓄品は受け取れますか?
地震、土砂崩れなどは、現在サービスの対象外です。